みやさかやの物語
はじまり
元々宮坂という姓は、長野と新潟県境に多かったのですが、上杉謙信公の時代に諏訪に残ったものと、上杉家に使えたものの二手に分かれたようです。宮坂家の祖先は、上杉家が越後から会津に移封され、その後主君と供に米沢に辿り着いた下級武士でした。
初代長三郎は下級武士の3男ということで、家を出て生活を立てるために神社・仏閣での緑日市・祭礼において露店で営業するテキ屋や香具師、および行商人や旅人の宿泊や営業場所の確保と世話をする庭主(世話人)をしておりました。その庭主の組合を「神農会」といい、その組織の元締めもしていたようです。
一方同時期に妻いさが、玄関先を改装し鯉料理を中心とした「煮しめ屋」、今でいう惣菜屋を始めました。過去帳によると嘉永二年(1849年)の創業です。主に川魚の惣菜を作り販売、その後仕出屋に発展し、江戸末期には本格的な店舗を構え小売も始めました。これが鯉の宮坂、現在の「みやさかやの」原点です。
信頼のあかし&皆様に支えられて
幕末の動乱の後、明治になってからは鯉料理を振る舞う飲食業もおこなっておりました。以来4つの戦争を乗り越えて今にある訳です。米沢には、戦前に15店を超える鯉料理屋がありましたが、現在は3店のみとなってしまいました。現存する鯉屋では、ご覧の通り一番の老舗です。戦前から詩人西条八十氏や、作家佐藤春夫氏などにもご愛顧いただきました。特に米沢市出身の秩父宮家別当であった故海軍中将今村信次郎氏の紹介で、秩父宮家、高松宮家に鯉料理が毎年届けられ、殿下もお召し上がりになられました。
また東日本大震災が発生する以前の平成22年まで、国内外から約600名のVIPを招待して行われる宮中三大儀式の一つ、天皇陛下の誕生祝賀午餐会にも当社の鯉料理が毎年納入されておりました。このように170年以上に亘り営業を続けられたのも、地元のお得意様をはじめ、当社を支えてくださいました大勢のお客様のおかげなのです。
当社の代表商品~鯉甘煮の美味しさの秘密~
◎着色料、うま味調味料、保存料、香料などを使用しません
◎容易に味が付くうま味調味料が添加された醤油ではなく、熟成期間の長い無添加の本醸造醤油を使用
◎鯉は沼から揚げて、約4週間清冽な地下水で蓄養してから調理する
◎鯉は切り置きをせずに、蓄養プールから揚げてすぐに調理する鮮度管理がポイント
◎江戸時代から受け継がれた秘伝の元タレが味の決め手!
元タレとは、鯉屋に代々受け継がれてきたベースになる鯉のエキスや旨味がたっぷり溶け込んだタレで、これに醤油や酒を注ぎ足しながら繰り返し使用致します。これが創業以来、明治から大正、昭和、そして戦時中も絶えることなく現在も続いているのです。とは言っても調理の鍋が1日5回転もすれば、2日ほどですべてのタレが入れ替わりますので、酸化したタレが残るということはありません。しかし鯉のエキスがたっぷり溶け込んだ元タレを、なによりも大切にしてきた先代からの味のDNAとでも言うべきものは、確実に今に受け継がれてきたのです。
煮る・炊くが命
みやさかやは、「鯉の宮坂」の愛称で親しまれ、鯉の加工品、棒だら煮、からかい煮、イナゴや小魚の佃煮も製造が主流でした。また、「宮香本舗」で、米沢牛の惣菜や、地元米沢の食材を使用した惣菜も製造し、煮る・炊くという技を追求してきました。
そして、この煮る・炊くという最も得意分野を突き詰めるために数々のオリジナル商品を製造開発し、みやさかやブランドとして新たに生まれ変わりました。当社はこれからもお客様からご指導を受け、皆様に喜ばれる商品をつくるために、技に磨きを掛けて参ります。
すべての商品を、自社工場で手間暇惜しまず、徹底的に手づくりにこだわり製造しております。安全で美味しい商品は、手抜きをしない丁寧な仕事から生まれるものと考えております。
新しいブランドの誕生
当社は、一番の得意分野である煮る・炊くという技を突き詰め、その証ともあるべきブランドを「みやさかや」に統一いたしました。弊社はこれからもお客様からご指導を受け、皆様に喜ばれる商品をつくるために、技に磨きを掛けて参ります。
みやさかやの商品はこちらでお求め頂けます
米沢・置賜地区
- 道の駅米沢
- 上杉城史苑
- めざみの里観光物産館
- 高畠ワイナリー
- 米織観光センター
- ヨークベニマル米沢店・成島店・門東町店
- 米沢駅キヨスク
- 米沢駅内2Fアスク
山形県内
- 山形県観光物産会館(蔵王)
- 清川屋/鶴岡マリカ本店、山形駅エスパル店、イオン酒田南店、庄内空港店、山形空港店
- イオン/イオン東根店、イオン山形北店、イオン山形南店
- 井筒屋食品館256
県外
【東京】
- 銀座おいしい山形プラザ
- 新丸ビル日本のご馳走えん
【宮城・福島】
- 食品館ピボット/仙台原ノ町駅店、古川駅店、福島駅西口店、郡山駅西口店、会津若松駅店
- 藤崎FUJISAKI/藤崎本店、ララガーデン長町店、ヴィーフジサキ-泉中央店、六丁の目店、原町店、白石店、古川店、石巻店、気仙沼店
会社概要
運営会社 | 株式会社 タスクフーズ
ブランド名/屋号 『みやさかや』 |
---|---|
業務内容 | 食料品製造業/米沢鯉料理、食肉加工品、惣菜製造・販売業
飲食業/道の駅米沢におけるフードコート運営 米沢ラーメン・十割蕎麦の提供) |
電話番号 | 0238-22-7188 |
FAX番号 | 0238-21-2309 |
お問い合わせフォーム | |
所在地 | 〒992-0032 山形県米沢市相生町7-130 |
店舗運営責任者 | 宮坂 宏 |