山形県産黒毛和牛 牛肉と舞茸のみそ煮

T070
T070
T070
T070
T070
T070
商品番号:T070

山形県産黒毛和牛 牛肉と舞茸のみそ煮

内容量1瓶90g
賞味期限常温180日
アレルギー表示小麦・牛肉・大豆
商品説明山形県産黒毛和牛と野菜の素材を生かし、手間暇惜しまず時間をかけてしっとりと炊き上げたみそ味の佃煮です。本製品は黒毛和牛と舞茸を江戸時代から続く老舗味噌醸造の蔵出し味噌を用いて炊き上げた逸品です。
原材料牛肉(山形県産)、舞茸(山形県産)、砂糖、白味噌、清酒、本みりん、醤油、かつお節エキス、寒天、生姜、(一部に小麦・牛肉・大豆を含む)
栄養成分表示1瓶あたり
エネルギー 154kcal
たんぱく質 3.5g
脂質 12.3g
炭水化物 6.4g
(食塩相当量) 0.5g
¥1,080 ¥1,404(税込)
数量

~万能調味料 味噌のチカラ~

肉を柔らかくしコクを出す、これまでなかったつくだ煮のカタチ

 当社で使用する牛肉は、ヒレとリブロースなど部位を除いて1頭分を丸ごと購入します。本品は、主にすき焼き用のロース、バラ、モモ肉をスライスして、先ずは下茹でします。手間は掛かりますがこの工程で、牛肉の余分な脂やアクが抜け、仕上がりの美味しさに大きな差が出るのです。本品のもう一つの主役舞茸は、山形県最上地方で栽培される「とび色舞茸」で、味と歯触りが良く、しかも色落ちせずアクの出ないという特徴を持った珍しい品種です。

 下茹でされた牛肉と山形県産の舞茸を、江戸時代から続く醸造元の蔵出し味噌でしっとりと煮上げました。舞茸の歯触りと風味、味噌の力で柔らかくなった牛肉との調和が秀逸な、市場では珍しい味噌味のつくだ煮です。温かいごはんの上に乗せていただくのはもちろんのこと、お酒のおつまみにもぴったりです。また瓶詰めですので、食べやすく保管も便利になっています。

◇◆◇美味しさのひみつ◇◆◇

山形県産黒和牛と、風味と歯触りに優れた大変珍しい品種の「とび色舞茸」など素材にこだわりました。

◎江戸時代から続く地元米沢の醸造元の風味豊かな蔵出し味噌を使用。それらの味噌は、山形県吾妻山系の地下水と山形県産米・国産大豆をそれぞれ100%使用して仕込み、寒暖の差が激しい気候の中で発酵、熟成させたこだわりの製法でつくっております。

◎歩留りや作業効率は悪くなりますが、ムダ肉の処理や下茹でなどきちんとした仕事が美味しさに繋がります。

着色料、保存料、うま味調味料は使用しておりません。醤油においてもうま味調味料の入っていない本醸造の醤油を使用しているため後味が良いのが特徴です。

◇◆◇お召上がり方◇◆

そのまま:そのまま常温でもそのままでも美味しくお召し上がりいただけます。

湯せんの場合:瓶のままフタを空けずに沸騰したお湯1~2分間温めてください。

電子レンジ:必ず瓶から食べる量だけを食器などに移しラップをかけて、500Wの電子レンジで約20秒~30秒お好みの温度で温めてください。

※お使いの電子レンジにより温める時間が異なります。また、開封後はお早めにお召し上がりください。また温め過ぎると硬くなることがあるのでご注意ください。

山形県産黒毛和牛とは・・・

~山形の気候の寒暖の差と、牛の成長をゆっくりと急がぬ飼育法~

 山形県産黒和牛とは、山形県内の優れた肥育農家が丹精込めて育てた黒毛和牛のことをいいます。山形の気候の寒暖の差と、時間と愛情をかけて育てることによって、山形県産黒毛和牛の肉質はきめ細かくなり、脂身が甘い風味のものとなるのです。当社で使用する黒毛和牛は、目利きにすぐれた精肉業者が見た目、旨みとも良質なものにこだわり、米沢・山形市場で選んだもので、自信をもっておすすめ致します。